FOLLOW US Instagram Youtube

ビューティーアンドケア
カロン 銀座

Duplex Ginza Tower5F

TEL: 03-6278-8584

Organic herb hair CALON

Ginza Apollo Bldg.2F

TEL: 03-6278-8450

FOLLOW US Instagram Youtube
2025’RECRUIT NEWS

Q&A.

Sort by

ヘアカラーによる「かぶれ」とは.

ヘアカラーによる「かぶれ」

食べ物でじんま疹が出たり、薬品や化粧品でかぶれを起こすことがあります。

「かぶれ」とは、かゆみ・はれ・赤み・ブツブツなどの症状を伴う皮膚炎のことです。

大きくは、「非アレルギー性のかぶれ」と「アレルギー性のかぶれ」に分けられます。

ヘアカラーも、体質、肌の状態によって、「かぶれ」を起こすことがあります。

過去にヘアカラーを使用して、以下のような症状がでたことがありませんか。
ヘアカラーによる症状を分類して表にまとめました。



かぶれ症状

分類    非アレルギー性のかぶれ   刺激性接触皮膚炎

典型的な症状の出たタイミング    染毛中~染毛直後

典型的な症状            はれ・赤み・ブツブツ・痛みなど

次回ヘアカラーのご使用      使用不可です

ただし、皮膚科医から問題ないと判断された場合は、使用可能です。




アレルギー性のかぶれ

典型的な症状の出たタイミング   染毛半日〜数日後

典型的な症状         かゆみ・はれ・赤み・ブツブツ・痛みなど

次回ヘアカラーのご使用  使用不可です

繰り返し使用すると思い症状に

・症状が酷くなる
・接触部分を超えて広範囲に拡大
・全身蕁麻疹
・血圧低下による意識障害




かぶれではない症状

分類    感覚刺激

典型的な症状の出たタイミング   染毛中のみ
典型的な症状            かゆみ・痛み・熱感・冷感





次回ヘアカラーのご使用 使用可能です








非アレルギー性のかぶれ

もともと皮膚が敏感な方や皮膚バリア機能が弱っている方が、ヘアカラーを使用した場合、はれ・赤み・ブツブツ・痛みなどの症状を伴って起こる皮膚炎のことです。ヘアカラーに限らず、ブリーチやシャンプー、その他の化粧品でも起こることがあります。
染毛中~染毛直後に症状が出て、ヘアカラーを洗い流すとアレルギー性のかぶれよりも比較的早期に回復します。
今後のヘアカラーの使用について
次に説明します「アレルギー性のかぶれ」と症状が似ており、お客様自身で区別がつきませんので、

ヘアカラーを使用しないでください。

ただし、皮膚科医へ相談いただき、使用可能と判断された場合は、皮膚アレルギー試験(パッチテスト)で異常がないことを確認した上でヘアカラーを使用いただけます。

ヘアカラーでかぶれた方でもご使用いただける商品はこちら!
ご相談はこちら
お問い合わせ窓口
表に戻る
アレルギー性のかぶれ
花粉症などのアレルギー性鼻炎のように、ヘアカラーも髪の毛に色をつける「酸化染料」が原因で、アレルギー性のかぶれが起こる場合があります。
典型的には、染毛後半日くらいからかゆみを感じ、その後にはれ・赤み・ブツブツなどの皮膚炎症状が出始め、染毛の48時間後に最も症状がひどくなります。
症状がかゆみのみであっても、使用のたびにかゆみを感じたり、強いかゆみを感じたりした場合は、アレルギー性のかぶれの可能性があります。
かぶれの症状が軽いため、へアカラーの使用を繰り返したり、症状が治まった後に再使用したりすると、より深刻なアレルギーが起こる場合があります。

染毛中から染毛直後という短い間に、強いかゆみを伴うじんま疹(蚊に刺された時のようなはれ)が、接触部分を越えた広範囲に拡大し、時には全身に現れることがあります。
また、まれに全身じんま疹や呼吸困難・血圧低下による意識障害などの重いアレルギー反応が突然起こることもあり危険です。
今後のヘアカラーの使用について
ヘアカラーで一度でもかぶれた方は、次回からも必ずかぶれますので、以後ヘアカラーを絶対に使用しないでください。
染毛後、かぶれ症状が認められた場合は、早いうちに必ず皮膚科医の診療を受けてください。


ヘアカラーでかぶれた方でもご使用いただける商品はこちら!
ご相談はこちら


表に戻る
感覚刺激
染毛中だけ、ぬった部分にかゆみや痛み・熱感・冷感を感じたことはありませんか?
それが、「感覚刺激」です。染毛中に感じるものなので、洗い流せば治まります。
「感覚刺激」は、ヘアカラーによるかぶれではありません。
今後のヘアカラーの使用について
皮膚アレルギー試験(パッチテスト)を行い、異常がなければ、ヘアカラーを使用いただけます。
表に戻る

皮脂 (ひし)

皮脂とは、皮脂腺から分泌される液体、つまり皮膚の脂分です。頭皮からも多くの量の皮脂が分泌されます。

皮膚アレルギー試験(ひふあれるぎーしけん)

皮膚アレルギー試験(パッチテスト)とは、ヘアカラーによってかぶれの症状が起きないかを調べるテストのことです。
過去に何回も異常なくヘアカラーを使用されていた方でも、体質の変化などにより突然かぶれる場合がありますので、髪を染める48時間前には、毎回必ず使用説明書に従って皮膚アレルギー試験を行ってください。

アレルギー (あれるぎー)

アレルギーとは、体を守るための免疫が過剰に反応し、体に障害をもたらすことです。
花粉症などのアレルギー性鼻炎や、食物アレルギー、気管支喘息、うるしかぶれなどがあります。
ヘアカラーによるアレルギーは遅延型アレルギーに分類され、典型的には染毛後半日くらいからかゆみを感じはじめ、その後に赤み、はれ、ブツブツなどの皮膚炎症状が起こり、染毛の24時間から48時間後に最も症状がひどくなります。

かぶれ (かぶれ)

かぶれとは、かゆみ、赤み、はれ、ブツブツ(丘疹(きゅうしん)や小水疱(しょうすいほう))などの症状を伴う皮膚炎のことで、刺激性接触皮膚炎とアレルギー性接触皮膚炎に大別されます。
ヘアカラー(医薬部外品)でも、体質、肌の状態によっては、かぶれを起こすことがあります。へアカラーの使用の前には皮膚アレルギー試験(パッチテスト)を必ず行いましょう。万一ヘアカラーを使用してかぶれた場合や何らかの異常を感じた場合は、すぐに皮膚科専門医等の診療を受けてください。